ヘルメット・・その他

昨年後半より各自治体のヘルメットの入札があり、3月末まで納入で各業者様が
努力しておりました。

中心は、中学生向けのヘルメット及び自治体・官庁職員用のヘルメットで
この分野での装着率は100%と思います。

自転車需要は2月~4月上旬がほぼ70%の比率を占め、入学・入社・引越しで
新しく生活する方々が、【新しい自転車に乗る】機会が増えます。

高校生・大学生・各種学校・社会人向けのヘルメットの装着は残念ながら低いのが現状です。
何とかこの階層の装着率を上げたいのですが、なかなか向上しないのが現状。

高校生の自転車通学生に関して、自治体及び学校で、中学生と同じに無償で
支給・確実に装着して登校、装着率は確実に向上いたします。

せめて高校無償化の一環で自転車通学生のヘルメットの支給を考えて頂ければ
と思います。

自転車ヘルメット装着は、まだ始まったばかりですが、自動車シ-トベルト装着
のように徐々に装着向上を考え、折に触れ提案をしていきたいと考えます。

安心・安全・快適な生活向上の為・・・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です